令和5年1月8日

御神矢あります
購入希望の方は、お届け致します。授与料は、お届けの時にお受けいたします。
申し込み方法
上恩田杉山神社の社務所の玄関わきのポストに備え付けの注文用紙があります。
お名前、住所、電話番号を注文用紙にお書きいただき、社務所の玄関わきのポストに投函してください。
購入希望の方は、お届け致します。授与料は、お届けの時にお受けいたします。
申し込み方法
上恩田杉山神社の社務所の玄関わきのポストに備え付けの注文用紙があります。
お名前、住所、電話番号を注文用紙にお書きいただき、社務所の玄関わきのポストに投函してください。


令和5年1月1日

上恩田杉山神社囃子保存会に正月舞を2庭奉納いただきました。
令和4年12月31日

諸般の事情で、トン汁、甘酒のふるまいはなくなりましたが、迎春の準備を整えました。
令和4年12月30日

氏子有志の方にお賽銭箱を塗り直していただきました。渋く美しい仕上がりです。
令和4年12月11日

氏子の方々にお受けいただく神宮大麻(お札)を班長さんにお渡しいたしました。
令和4年12月4日

年末年始の準備の打ち合わせのあと、初詣の幟を立てました。
令和4年12月3日

堀之内地区の氏子有志で落ち葉を拾いました。(11月27日は直前まで降雨。落ち葉も濡れて重たくなっているため、12月3日に延期しました)
令和4年9月30日

例大祭で協賛、奉納いただいた方々のお名前を年内まで神社掲示板に掲出いたします。
令和4年9月18日

神事のみを催行いたしました。規模を縮小しての賑やかしの開催もままなりませんでしたが、来年の開催に希望をつなげたいと思います。

令和4年9月17日

大雨のため、例大祭は神事のみを行いことを決定し、神事の準備を行いました。
HTMLテンプレートは、下記のサイトの「ポートフォリオ」を使用いたしました。
Copyright © popodesign.
Copyright © popodesign.